ちょっとベーグルを焼いてみました

ちょっとベーグルを焼いてみました♪


ふるった強力粉、砂糖、ドライイースト、お塩を、ある程度まとまるまで菜箸で混ぜ合わせます。

ある程度まとまったら手で1つに丸めて、体重をかけて捏ねていき、時々、低い位置から台に叩きつけます。


生地がなめらかになったら4等分にして丸めて、濡れ布巾をかぶせて一次発酵♪

ちょっとなめらかが足りない気もするけど、疲れたので次の工程へ、、、

発酵が終わったら、棒状に伸ばしてひとひねり。
和っか状にしてオーブンシートの上に並べます。

オーブンシートが無かったので、今回はアルミホイルに薄っすらオイルを塗って代用しました。

濡れ布巾を被せて、オーブンで低温40分ほど。
さらに発酵させます♪
※ちなみに、この濡れ布巾はchotonaのショップでも販売している、いとをかしの蚊帳生地ふきんです。日本製なので安心ですね。


発酵が終わったら、オーブンで加熱です。
少し経ってからカラメルシロップを表面に塗って更に加熱。
できました!!底面も良い感じ。

焼き色つけるのに翌朝、グリル機能で焼いたら焼き過ぎました(。・ω・。)
ベーグルって、パン作りよりはハードルが低い気がします。
ぜひ挑戦してみて下さい。


0コメント

  • 1000 / 1000